
こんにちは!スミーです!!
ディズニーリゾートで大人気のステージショー「ジャンボリーミッキー」
子供から大人まで踊って歌って楽しい参加型のショーです!
東京ディズニーリゾートではジャンボリーミッキーを鑑賞するのに初回公演以外抽選システムが採用されています!(初回公演は自由席)
今回はそんなジャンボリーミッキーの抽選のやり方から初回公演は何時から並べば良いかなどの色々なQ&Aを解説します!
ジャンボリーミッキーって何?

ジャンボリーミッキーとはみんなで仲良く容器に踊り騒ぐことを意味するジャンボリーとミッキーマウスを掛け合わせた言葉!!
ジャンボリーミッキーの開催場所
東京ディズニーランド シアターオーリンズ 座席数約600席


東京ディズニーシー ドックサイドステージ
座席数約600席+立ち見


ジャンボリーミッキー:抽選方法
東京ディズニーリゾートではショーを鑑賞する際、抽選システムが導入されています!
抽選方法を早速解説します!!
ディズニー公式アプリよりエントリーしよう!!

東京ディズニーリゾートの公式アプリを開き、「ホーム画面」より「エントリー受付」をタップ!!
エントリー対象施設を選択!

エントリーをする際、対象施設を選択します!
今回の場合は「ショー」を選択!!
パークチケットをQRコード読み取り!
エントリー受付をする、チケットを選択し「スキャン」を確定させましょう!
*複数名の場合一緒にやることを忘れずにしましょう!
*3歳以下のチケットが必要ないお子さんは「3歳以下の子供をエントリーする」を選択を忘れずに!
エントリーを完了する!!
・対象施設
・鑑賞する時間
・エントリーするチケット
確認した上で「エントリー」をタップ!
エントリー結果を確認する!!

エントリーが完了するとすぐに結果が出ます!!
もし、落選した場合は残念ながらここで終了となります。。。

朝イチに入園している場合は、初回公演を鑑賞しましょう!!
初回公演については後ほど解説します!!
利用時間になったら二次元コードを準備して鑑賞エリアに!


指定された時間になったら、対象施設に向かいましょう!!
入り口、もしくは入り口付近のキャストさんに二次元コードを読み取ってもらいましょう!
ディズニーリゾートでは他にも様々なシステムがコロナ過以降導入されているので事前に確認しておきましょう!!




ジャンボリーミッキー:初回公演について
冒頭でもお話ししましたが、ジャンボリーミッキーの初回公演は自由席となります!!
抽選が外れてしまった人やなどは初回公演でしか、鑑賞できませんので鑑賞席の倍率はかなり低いです!!
初回公演についてみなさんが気になることを解説します!
初回公演は何時までに並ぶべき?
早速結論からお答えします!
東京ディズニーランド シアターオーリンズ 初回公演:10:40 (3月時点)
平日:10時〜10時15分頃に案内終了なのでどんだけ遅くても45分前には並びましょう!
休日:9時30分〜9時45分頃に案内終了なので1時間ちょっと前には並びましょう!
東京ディズニーシー ドックサイドステーション 初回公演:11:05(3月時点)
平日:10時15分頃〜10時30分頃に案内終了なので45分前には並びましょう!
休日:10時ごろに案内終了1時間ちょっと前には並びましょう!!
ドックサイドステーションの場合は立ち見での鑑賞も可能なので、立ち見でも構わない場合はもう少し遅れて行っても大丈夫でしょう!!
ドックサイドステーションの場合は、会場入りの前にドックサイドステーションの横で待機した後、座席に案内されます!
ディズニーランド、ディズニーシーどちらも1時間前には並んでおきましょう!!
自由席の案内が終了するとアプリ内で「案内終了」の表示がされるので入園してからアプリで確認しましょう!
今のディズニーリゾートはアプリで一括管理!

東京ディズニーリゾートでは、パーク内のシステムはほとんどアプリで一括管理となっております!
アトラクションの待ち時間、このようなショーやパレードの待ち時間にスマホを使った暇つぶしをすることがよくあると思います!!
そんな時にスマホの充電がなくなる恐れがあったらすべてが終わってしまいます!!
ディズニー旅行に行く際は絶対にモバイルバッテリーを忘れないようにしておきましょう!!
もし、パークに遊びに行く予定があり、まだ購入していない方は、筆者が東京ディズニーリゾート内でオススメするモバイルバッテリーはこれです!
・10000mAh以上のモバイルバッテリーでは
世界最小&最軽量クラスの180g!!
・iphone14クラスの高スペックスマホでも約2.5回フル充電可能!!
ディズニーリゾートでは荷物が多くなることがありますがここまで小さければ全く影響ないので
オススメです!

パークの中でも貸し出しサービスはあるのでもし忘れてしまった場合でも安心してくださいね!
初回公演座席確保できなかったらどうする?!
ジャンボリーミッキーの初回公演の座席を確保出来なかった場合は、ディズニーシーで立ち見を狙いましょう!!
ドックサイドステーションの立ち見のエリアはまだ小さいお子さんも鑑賞可能なのでオススメです!!
ディズニーランドの場合でも遠くでの立ち見はできますが、小さいお子さんはほぼ見えないのでオススメできません!
出演キャラクターが違う!
東京ディズニーランド出演キャラクター:ミッキー ミニー ドナルド
東京ディズニーシー出演キャラクター:ミッキー ミニー チップ&デール
ジャンボリーミッキー:どっちの方が抽選当たりやすい?

ジャンボリーミッキーの抽選がどちらが当たりやすいかと言いますと、ディズニーシーでしょう!!
座席数は同じなのに加えて、ドックサイドステージの場合立ち見も可能なので、そこら辺を踏まえるとディズニーシーの方が鑑賞人数が増える計算になります!!
ジャンボリーミッキー:まとめ
ジャンボリーミッキーを初回公演を鑑賞する際、
平日の場合45分前には対象施設に並びましょう!
休日の場合1時間と少し前には対象施設に並びましょう!!
抽選確立ですと、ドックサイドステージの方が立ち見も可能ですので当たる確率が高いと考えられます!!
子供から大人まで楽しめる「ジャンボリーミッキー」是非楽しんじゃいましょう!!
コメント